研究拠点および研究会
学内・学外の方含め、参加は自由です。ご興味のある方はご気軽にご参加ください。
金曜日10:30~12:00
オンラインで開催します。
参加希望の方はishiro-taku@ynu.ac.jpまでご連絡ください。オンラインのリンクをお伝えします。
*曜日・場所が異なる場合があります。詳細は予定表をご覧ください。
日時 | 報告者 | タイトル | 備考 |
---|---|---|---|
4/19 (土) | 黄 宇翔氏 (立命館大学大学院 経済学研究科 博士課程後期課程) | The Transformation of the UK in the Global Value Chain after Brexit vote : An Analysis Based on International Input-Output Tables | オンライン開催 土曜開催 10:30-12:00日本語発表・討論 |
5/30 (金) | 須原 菜摘氏 (本学国際社会科学 研究院 専任講師) | 日本とカナダにおけるケア産業 の制度的特徴と統計的把握の課題 | オンライン開催 日本語発表・討論 |
6/28 (土) | 朱 明継氏 (本学国際社会科 学府博士後期課程) | 川崎市における社会保障による 経済波及効果に関する産業連関分析 | オンライン開催 土曜開催 10:30-12:00日本語発表・討論 |
7/26 (土) | 孫 雨軒氏 (本学国際社会科 学府博士後期課程) | 工業廃水排出による経済生産と 貿易への影響:中国長江ベルトへの 応用 | 第1発表者 オンライン開催 土曜開催 10:30-12:00日本語発表・討論 |
7/26 (土) | 猪田 尚希氏 (本学国際社会科 学府博士前期課程) | 産業ネットワークにおける四国 の位置変化―1985~2005年全国地 域間産業連関表を用いたAPL時系列 分析 | 第2発表者 オンライン開催 土曜開催 10:30-12:00日本語発表・討論 |