研究拠点および研究会

【横浜産業連関研究会】令和5年度横浜産業連関研究会予定表を掲載しました

学内・学外の方含め、参加は自由です。ご興味のある方はご気軽にご参加ください。

時間・場所

金曜日10:30~12:00
オンラインで開催します。
参加希望の方はishiro-taku@ynu.ac.jpまでご連絡ください。オンラインのリンクをお伝えします。
*曜日・場所が異なる場合があります。詳細は予定表をご覧ください。

6月2日更新
日時報告者タイトル備考
4/28
(金)
金 継紅氏
(東華大学 旭日工商
管理学院 応用経済系 准教授)
長江デルタ地域製造業の経済
距離とCO2排出デカップリング分析
オンライン開催
5/26
(金)
田口 裕史氏
(電力中央研究所
社会研究研究所
主任研究員)
自動車の電動化が地域電力需要
に与える影響-多地域産業連関モデルによる計測
オンライン開催
6/23
(金)
足立 佳穂氏
(横浜国立大学経済学部)
東海オンエアの聖地巡礼による
愛知県岡崎市へ経済波及効果
第1発表者
オンライン開催
6/23
(金)
松原 愛結氏
(横浜国立大学経済学部)
障害者が地域に及ぼす経済的影響第2発表者
オンライン開催

連絡先

本学国際社会科学研究院 教授 居城 琢(ishiro-takuynu.ac.jp)